「貯金をコツコツ増やしてきたわたしのお金の使い方。稼いだお金は何に使う?」という記事で、今年は勉強にお金と時間を使いたいと書きました。
タイトルにある通り、その勉強とは具体的に言うと
- 英語
- プログラミング
です😊
この2つは、わたしがずっと身に付けたいと思っていたことで、また挫折したことでもありました。
英語の方は大学生の頃に4ヶ月くらいアメリカ留学していたのもあって、その頃は日常会話くらいは普通に話せました。
TOEICは740点が最後の点数でした。
でもそれもずっと昔の話です。
19歳の時の話なので、今から約8年前になります💭
去年タイ旅行に行って、自分の英語力に落胆しました…😭
とにかく聞き取れないんです。
聞き取れなければ当然何を喋ったらいいかわからないので、会話がままならない。
そんな自分が嫌で、考えてみれば大学生の頃も流暢に話せたことはなかったし、それならお金と時間がある今、思いっきり勉強しよう!と思ったわけです😊
プログラミングの方は、浅い知識しかありません。
HTML・CSSはだいたいわかるけど、本格的なプログラミング言語となるとお手上げです💦
わたしにとってのプログラミングは、気になるけどなかなか手を出せない…独学しても挫折してしまう…という微妙な距離感にあるものでした。
ただ、わたしの周りの優秀な人、仕事ができる人を見ていると必ずと言っていいほどプログラミングを習得しているし、わたしの父も実は元SEです。
そういった環境と合わせて、PCに向かってコツコツ何かをするのは好きなので、いつかちゃんと勉強したいという思いはずっと持っていました。
独学で挫折した経験が何度かあるので、もうこれはスクールに通うしかない!と思って今年はどこかに通って短期間でがっつり勉強することを考えています。
英語は「イングリッシュカンパニー」、プログラミングは「テックエキスパート」というところに通う予定です✨
イングリッシュカンパニーは9月に体験授業を受けてきて、事前申し込みしておきました。
ENGLISH COMPANYの体験授業受けてきた💕
話す聞くが全然できなくなってるから、期間決めて集中して勉強したいなと思って行ってみたら、思った以上にすっごく楽しかった😍
内装がおしゃれで行くだけでテンション上がるのもいい、、!!
人気で順番待ちみたいだから登録だけしてきた✨通うの楽しみ😊 pic.twitter.com/u8TD7yWX6B— 亀山ルカ (@RUKAv2) 2018年9月1日
テックエキスパートはフリーランスコースで申し込むつもりです。
スケジュール的に言うと、英語は来週から始めるので1〜3月半ばまで、プログラミングは4〜6月で学ぶことになりそうです。
2019年後半は、実際に勉強してみてどんな風に考えが変わっているかわかりませんが、
- さらに勉強する
- 仕事や日常生活で活かしてみる
- 勉強する過程や勉強して変わったことを発信する
こんな感じになってたらいいなと思います😊
まずは来週から始まる英語の勉強について、SNSやブログで発信していこうと思います💕
久々の勉強楽しく頑張ります!
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!