最近、顔とVIOを含む全身脱毛に通い始めました💓
24歳になってやっと全身脱毛に踏み切ったのですが、脱毛に関してはわからないことが多く、今まで後回しにしてしまっていました。
その「わからないこと」の一つとして、「エステサロンでやるのとクリニックでやるのってどっちがいいの?」という疑問がありました。
わたしは最初、両脇脱毛でエステに通っていました。
その後しばらくして、クリニックに通うようになりました💡
そこで、両方通ってみて何がどう違ったのか、比較してみようと思います😊
【エステ vs クリニック】ずばり、脱毛するならどっち?
結論から言うと、脱毛はクリニックでやることをおすすめします。
エステ脱毛は安いことで有名ですが、かなりの回数がかかります💦
両脇脱毛でエステに行っていた頃、5回目までいっても全然効果がなくて、

と思っていました。
でも、それからいろいろ調べて「クリニックでの医療脱毛の方が医療レーザーのパワーが強くて効くらしい」という情報を見て、クリニックに行きました。
カウンセリングしてくれたスタッフさんが昔エステで働いていた人だったのですが、その人曰く「エステでの脱毛は、50回くらいかかります」とのことでした( ; _ ; )(個人差はあると思います)
わたしはびっくりして

と聞き返してしまいました。
エステで行う光(フラッシュ)脱毛は、医療機関で行うものではないので、安全を考慮してどうしても出力が弱くなるみたいです。
それに対して医療レーザーはパワー(出力)が強いので、少ない回数で効果を実感できるとのことでした。
エステで効果を実感できなかったのは、自分が剛毛なせいじゃなかったんだと安心しました✨
エステはたしかに安かったです。
でも、安くても効果が出るのが遅い、人によっては効果を感じにくいなら、まさに「安物買いの銭失い」でしかないです…
こんな感じで、わたしは友達に聞かれた時などいつも全力でクリニックでの医療レーザー脱毛をおすすめしています。
エステサロン脱毛のメリット・デメリット
では、ここでわかりやすくするために、エステとクリニックのそれぞれのメリット&デメリットをまとめます👍
エステサロンでの脱毛のメリットは、安いことと設備・雰囲気がいいこと。
通ってみて思ったのは、この2つです。
エステ脱毛のメリット
- 料金が安い
- 設備・雰囲気がいい感じ
一方デメリットは、回数が多くかかること。
いくら安くても、脱毛に何年もかかってしまうのは悲しいですよね😭
エステ脱毛のデメリット
- 効果が出るまで時間がかかる
- 回数が多くかかる
わたしは、

と思うせっかちな性格なので、このデメリットには耐えられないと思ってやめました。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛のメリットは、とにかく効果が出るのが早い!確実!なところです。
同じ両脇脱毛でも、エステとクリニックだと雲泥の差でした。
クリニックで両脇脱毛をした時は1回目から抜群の効果で、2週間くらい経ってから毛が抜け始めて、一時つるつるになりました。
今はもう5回目くらいなので、生えてくる周期がかなり遅くなってます👌
顔も全身もVIOも、すべて同様に効果は現れてます💓
もう一つのメリットは、医療脱毛を行うのはれっきとした「病院」なので、医師がいて安心できるということです。
いざという時には薬を出してもらえたり、アフターケアが充実していたりするのも素敵なところです。
医療脱毛のメリット
- 脱毛効果が高い
- 医師・看護師がいて安心
- アフターケアが充実している
デメリットは、料金が高いこと。本当にこれくらいです。
医療脱毛のデメリット
- 料金が高い
ただこれも分割払いにしたり、お得なキャンペーンを利用したりすることで抑えることは可能です。
また、最近では10〜20万円台で医療脱毛ができるクリニックも増えてきています✨
参考記事 【東京都内×格安】医療レーザー脱毛でおすすめの安いクリニックまとめ
自信を持って医療脱毛をおすすめします
「脱毛してる」と言うと、友達に「エステとクリニックってどっちがいいの?」と聞かれることがよくあります。
わたしはそんな時、

と言い切っています。
料金が高いとしても、医療脱毛なら5〜8回くらいで済みます。
それがエステサロンだと何十回もかかるなんて、気が遠くなります…
そういうわけで、早く確実に毛が抜ける医療脱毛をおすすめします。
脱毛で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね😊
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!