わたしは、新卒で入った会社を半年弱で辞めました。
某中小企業のメーカーに入社し、人事課で働いていました。入社当初はワクワクしていて、長く働くつもりでした。
ですが、実際に働いてみて、気がついたことがたくさんあり、わたしは結果会社を辞めることとなりました。
- 「半年って早くない?」
- 「次どうするの?」
- 「せっかく入ったのにもったいない」
こんな言葉を何度か耳にしました。
日本では「新卒ブランド」という言葉があるくらい、新卒で失敗したらもうダメ、みたいな空気があります。
しかし、意外と不安はありませんでした。
自分の思うまま突き進み、辞めて2年経った今、わたしは好きなことをしながら暮らしています。
そうなった経緯について、わたしの気持ちの移り変わりとともに書いてみたいと思います。
会社を辞めるという決意
当時のわたしには整体師になるという夢があり、そのために専門学校に通うお金を貯めたくて一般企業に勤めることを決めました。
だから、わたしにとって会社で働くということは、その先の目標のための「手段」でした。だからもともと、本当にやりたいことではなかったんです。
それでも、さっき書いた通り、人生初の会社で働くという経験にワクワクしてたし、働き始めてからもそれなりに楽しく過ごしていました。
しかし、だんだんとストレスが溜まっていきました。
とってもわがままですが、わたしには以下のことが嫌で嫌でどうしようもありませんでした。
- 付き合いで行く飲み会
- 上司からの嫌味
- 他人の噂話
- 制服を着ること
- 決まった時間に働くこと
- 毎日同じ人と会うこと
もう何を言ってるんだって感じですよね。
普通に見たら「それくらい我慢するのが普通でしょ」って言われるレベルのわがままだと思います。
だって、こんなんじゃどこに行ったって働けないですよね。決まった時間に働かなかったらいつ働くの?って話だし。
「嫌だなあ」と思いながらも、「わがままだよなあ」と客観的に見てる自分もいて、どうしたらいいかわかりませんでした。
また、普通に楽しそうに働いている人ももちろんいて、「どうして自分は普通のことが普通にやれないんだろう」と自分のクズさに苛まれました。
そして、違和感を感じながら働き続け、ある時から体調の変化を感じるようになりました。
毎日頭痛がしたり、お腹が痛くなったりして、「これはもう辞め時だ」と思ったんです。
次の就職先も何も決まってなかったけど、この時辞める決意をしました。
新卒で辞めたらもう後はない?
どんなにわがままだと言われても、嫌なものは嫌。そう思って辞めました。
わたしは今も辞めてよかったと思ってますが、これから辞めようか迷っている人に、たまに「新卒でそんなに早く辞めて大丈夫?」と聞かれることがあります。
このことについて少し考えてみようと思います。
結論から言うと、新卒で辞めて後がないなんてことは絶対にありません。
新卒で辞めるどころか合計3回転職してるので、新卒で後がなかったらわたしはどうなっちゃうんだという感じです。
新卒で辞めたってなんだって、命を取られるわけじゃありません。
お金に困るなら、アルバイトしてなんとか生活できるだけ稼いでもいいし、会社や正社員に縛られる必要はありません。
生き方はいくらでもあるので、大丈夫です。
直感を大事にして生きる
わたしは、直感を大事にして生きるようにしています。
会社にいた時「なんか違う」と思い続けて、その気持ちを信じて辞めました。
そして、進みたい方向にだけ進みました。
また、この時、人には合う合わないがあるのだと感じました。
会社や組織で働くのが合っている人もいれば、そうでない人もいます。
わたしは「みんながやっているように、わたしも組織で楽しく働きたい!」と強く思って頑張っていましたが、その糸がプツンと切れてしまった感じです。
そうしてなんとか自分ができそうなことをと思いブログを始め、いろいろなことにチャレンジし、今は当時よりも自分に合ったやり方で、楽しく暮らすことができています。
これを読んでいるあなたも、直感を信じ、好きなことをやってみてください。
好きなことがなければ、見つけるまでいろいろやってみれば大丈夫です。
わたしは何の取り柄もなくて根性もなかったけど、いろいろやってたらなんとかなりました。
好きなことを見つけて、趣味みたいになって、気付いたらそれで稼げるようになって、今こんな状況です。
好きなことだけやっていると、頑張ろうと思わなくても頑張れるため、勝手にどんどん成長していくんです。
はたから見てると「この人すごい努力家だなあ」と感じる人でも、本人はただ楽しんでやってるだけということはよくありますよね。それと一緒です。
「新卒ですぐ辞める」というとマイナスに見られることが多いけど、決してそんなことはありません。
たしかに周りに迷惑かけたり大変な部分はあったけど、自分の直感を信じて好きな方向に向かってよかったなと今は思います。
いろいろ支離滅裂になっちゃったけど、とにかく好きなことや楽しいことに向かっていって人生楽しもう!ということです。
新卒だからとか、早期退職したらもう終わりだとか、そんなことは絶対にありません。
だいたいのことはなんとかなります。
「こんな人もいるんだな」って感じで、わたしの生き方が誰かの参考になれば嬉しいです。
コメント