昨日、川越の小江戸に行って食べ歩きをしてきました!
すっごく楽しかったし美味しかったのですが、見事にお腹いっぱいになって久々に満腹で苦しい感覚になりました🍡
昨日食べたものはこんな感じです👇
- 酵素玄米
- 天せいろそば
- さつまいものお饅頭
- 紫芋のソフトクリーム
- 醤油団子
- スタバのダークモカチップフラペチーノ
- つけ麺
たくさん食べました🍦

と思って行ったのですが、それでもやっぱりできるだけ太ることは避けたいと思って、できる限りの対処法をとったんです。
そうしたら、次の日のむくみがあまりなく、お通じも良い感じで体が比較的軽いままで過ごすことができました✨
今回は、最近わたしがやっている、ダイエット中にたくさん食べ過ぎた時の対処法をお伝えしたいと思います👍
Contents
ダイエット中にたくさん食べる・食べた時の対処法
ダイエット中にたくさん食べる予定がある、もしくはたくさん食べてしまった時の、おすすめの3つの対処法について説明します。
わたしがいつもやっていて効果があると感じている方法なので、ぜひ試してみてください😊
「食べる酵母」を食事の直前に飲んでおく
まずは、食べる前にできることについてお伝えします🍽
飲み会やお出かけの予定があって今日はたくさん食べる日だとわかっている時には、対処法のほかに予防策もとっておきましょう👍
予防策には、テレビでローラさんが紹介したことで有名になった「食べる酵母」を飲むのがおすすめです💕

ローラさんも飲んでいる食べる酵母をナチュラルハウスで購入
この食べる酵母を飲むと、酵母が糖をパクパクと食べて分解してくれるんです💡
酒粕発酵物、ビフィズス菌、オリゴ糖も含まれているので、糖を分解しながら腸内環境を整えてくれる効果もあります。
Amazonでは在庫切れになっているので、ナチュラルハウスに買いに行ったのですが、食べる酵母専用の大きな売り場があって人気商品なんだなあと思いました。
また、近くにいたスタッフさんが「この間購入されたお客様がまたいらっしゃって、ケーキ食べ放題の前に飲んだら次の日太らないどころか1kgくらい減ったと喜ばれてたんですよ〜!」と教えてくれて、

とびっくり&興味が高まって即買いしました。笑
飲み方を聞いてみたら、食べる直前や食べ始めた直後などのタイミングがいちばん良いそうです。
消化吸収される前に飲む必要があるので、食後だと遅いみたいです。
パッケージには毎日1〜2包飲むと書いてありますが、値段が一箱30包で4,000円くらいと結構なお値段がするので、ここぞという時に飲むのが良いと思います。
さっきもお伝えした通りAmazonでは在庫切れ状態が続いているので、ナチュラルハウスの通販か実店舗で購入する必要があります。
naturacartという通販サイトでも取り扱ってるみたいです🛒
「たくさん食べる前からちゃんと準備しておきたい!」「できるだけ太らないようにしたい!」という人は、食べる酵母をぜひ試してみてください👍
次の日の3食を消化の良いものにする
食べ過ぎた日の次の日、体重が増えていることがありますが、それは脂肪ではないので安心してください。
脂肪が瞬時に増えたり減ったりすることはありません。
増えていたとしたら、それは水分によるものです。
塩分や糖質は水分を取り込みやすいので、一時的にむくんで体重が増えることがあります。
ただし、一時的とは言ってもそのままむくみを放置したり、めちゃくちゃな食生活を続けていると、脂肪は蓄積されてしまうので注意が必要です💡
そのため、食べ過ぎた翌日の食事量と内容を調整して、脂肪として溜め込まないようにする工夫をしましょう。
具体的には、わたしの場合は以下のようなことに気をつけて次の日食事をするようにしています。
- 肉など消化に時間がかかるものを食べない
- 野菜など消化に良いものを中心に食べる
- 夜はサラダにするか食べないで過ごす
消化に時間がかかるものや、血糖値が急上昇するようなもの(砂糖や小麦粉など)を避けて食事をします。
こうして夜にはお腹が空っぽの状態にして寝れば翌日さらにすっきり起きられて、しっかりリセットの方向に持っていけます💗
また、ここでは3食と書きましたが、朝お腹が空いていなければ食べないでお昼だけにしてもいいですし、無理に何かを食べないようにしてください。
とにかくいらないものを出して、できるだけ早く体が軽い状態に戻していきましょう😊
コーラックなどの下剤やサプリメントは飲むべき?
以前は、食べ過ぎたあとに、コーラックやKOSO in ナチュリズムなどの下剤やサプリメントを飲んでいました。
参考 「KOSO in ナチュリズム」をコスメキッチンで購入。お通じが劇的に良くなった!
強制的にお通じを来させるようなタイプのものです💡
たしかに、こういった類の薬やサプリメントは、慢性的な便秘で気持ち悪い、すっきりしないということであれば使ってもいいと思います。
ただ、わたし自身こうしたものを時々飲んでみて思ったのは、一度出たあとに自力でお通じを来させるのが大変になる、ということです💦
つまり、飲めば飲むほど飲まなくてはいられなくなるということです。
本当にもう飲むしかない!という時以外は、あまり使わない方がいいのかな?と思うようになりました。
一応ストックはしてありますが、少し食べ過ぎた程度では飲まずに、自然とお通じが来るのを待つことにしています。
もちろん使ってもいいとは思いますが、常用したり頻繁に飲むのは気をつけた方が良さそうです。
好きなものを時々楽しんでメリハリをつける
ダイエットしているからといって、好きなものを一切食べない、友達との食事も断るといったやり方は、わたしはちょっと悲しいなと感じます。
時々甘いものや友達との食事を楽しみつつ、普段の生活はダイエット寄りにすれば、それで十分痩せることは可能です。
ダイエット中にたくさん食べる予定がある人や、食べてしまってどうしたらいいかな?と悩んでいる人は、ぜひ上記の方法を試してみてくださいね✨
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!