今日はメイクに関するお話です😊
最近ファンデが崩れやすくて、

と思っていて、いろいろと良さそうなものを探していました。
そんな中、今まで手でスタンプ塗りしていたので、ふと

と思って評判が良さそうなスポンジを買ってみたら、思った以上に良くてとてもびっくりしました⚡
買ったのはこちら👇
ファンデーションが崩れやすくて困っている人は、ファンデを変える前に塗り方を変えてみるといいかもしれません💡
Six Plus メイク用スポンジの使い方
シックスプラスメイク用スポンジは、水に濡らして絞ってから使います。
水に濡らすとなんとも言えないふかふかの触り心地で、とっても気持ちがいいです💓

水に濡らして絞ったら、ファンデをつけて肌の上でポンポンするだけ!
これでまったく崩れない綺麗な肌の出来上がりです💗
わたしの場合、手の甲に適量のファンデを出して、少しずつスポンジに取って肌に乗せていきます。
ちなみに、使っているファンデは以下の3種類です👇
個人的におすすめのファンデーション
いちばん目立つ頬骨の部分はしっかりカバーしたいので、その部分だけ手で多めに取って乗せて、上からスポンジで叩き込みます。
この時、平らになっている部分を使っています。
頰の下の部分やひたい、口周りは崩れにくくなるように薄く乗せたいので、スポンジに少しずつなじませてポンポンと優しく叩き込んでいきます。
厚くならないように様子を見ながら重ねていき、小鼻やクマのあたりは先端部分を使って丁寧に塗ります💡
わたしは目尻が崩れやすいので、ここもできるだけ薄く丁寧に塗っていきます。
これでできあがり😍
ポイントは、
- 頰のあたりはしっかり塗る
- 他の部分は細かく薄く重ねていく
- 目尻、小鼻は特に丁寧に重ねる
の3つです。
これに気をつけてSixPlusのスポンジを使えば、かなり崩れにくい肌を作ることができます💗
使い終わったあとはそのまま乾かしてもいいのですが、定期的にクレンジング剤や洗浄液でもみ洗いして乾かすのがベストです。
わたしも普段は使い終わったら水洗いをして、時々クレンジングオイルで洗うようにしています。
Six Plus メイク用スポンジを使った感想

とまず思いました。
本当に崩れない!
夕方くらいになると気になってくる目尻のシワにたまる現象もなくなり、小鼻の赤みもしっかり隠れたまま。
唯一めんどくさいことと言えば毎回スポンジを水に濡らす→使い終わったら乾かすの工程なのですが、これだけ崩れなくてファンデがぴったり肌に密着するとなれば、このめんどくささも十分我慢できます👍
広い面はあっという間にカバーできますし、細かい箇所もしずく型の先端で楽々塗れます。
どんなファンデも塗り方次第!
「崩れにくいファンデが欲しい!」と思ったら、先にファンデを変えずにこのスポンジを使ってみて、それでだめならファンデを買い直すという方が経済的でおすすめです✨
手からスポンジに変えたり、薄く少しずつ塗ったりするだけで崩れにくくなるものなので、今悩んでいる人はぜひこのスポンジで丁寧にカバーしてみてください💗
わたしはこれが気に入って、可愛い色のものやもっと細かく塗れるものを買ってみました😊
いろいろな種類があるので、好みのものを探してみてくださいね💫
参考になれば嬉しいです!
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!