最近週2でジムに通ってトレーニングしてるのですが、うまくいかなくて悩むことも…💦
今までほとんど運動したことがなく、そのやり方自体がわからないと結構困るなあと感じたので、トレーニング初心者、運動初心者の方がジムで筋トレする時のコツについて、考えたことをお伝えします💓
トレーニング初心者は姿勢にとにかく気をつけて!
この間、ラットプルダウンという種目をやる際に反り腰になっていたことが原因で、腰痛と脚のむくみを引き起こしてしまいました(´・ω・`)
トレーニングの時の姿勢には本当に気をつけた方がいいです。
昨日の記事でも書きました👇
スポーツジムって誰でもわりと安く気軽に通えるから初心者向けな感じがしますが、実は全部自分でやらないといけないから、すごく上級者向けの施設だと感じました💦
むしろ直接いろいろ教えてくれるプライベートジムの方が、一見上級者向けのようで初心者にやさしいシステムだなーと思います。
自己流でスポーツジムでトレーニングする際は、スタッフさんに必ず聞き、「これで合ってますか?」とやってるところまでできれば見てもらった方がいいです💡
トレーニングはちょっとの意識で効くところが変わるので、雑にやらず、一回一回の動きを大切にしてください。
失敗すると数日体が痛んだりむくんだりあまり良い感じにはならないので、わたしと同じにはならないようにしてください(´•̥ω•̥`)
手っ取り早くトレーニングのコツを掴む方法
もしトレーニングのコツを掴んで自分でやりたいなら、プライベートジムの体験に行くのがおすすめです。
ジムによって無料だったりお金がかかったりいろいろですが、高くてもだいたい10,000円ちょっとなので、それくらいでトレーニングのコツを掴めるなら安いものです💡
もちろんジムによってやるトレーニングは違うので、一回ですべてのコツを掴むことは難しいかもしれませんが、反り腰にならないようにしたり、どこの筋肉を意識するかなど、得られるものはいっぱいあります。
わたしも一時期プライベートジムに通ったり、いくつか体験に行ったりして、効かせたいところに効かせるコツがだんだんとわかってきました。
ただ、それでも失敗するときはするので、確実に!!という人はそのままプライベートジムに通った方が効果が出るのは早いかと思います。
試行錯誤するのが好きな人や、最短での結果を求めていない人は徐々に学びながらで十分な気がしますが、結果を早く求める人はぜひプライベートジムに足を踏み入れてみてください💓
プライベートジムの体験についてはいろいろと記事を書いているので、そちらも参考にしてみてください。
FiNC Fit とBOSTYは芸能人も多く通っていて信頼感もありますし、わたしも実際行っておすすめできると感じたジムです😊
慣れるまでは自重中心でもいいのかも?
自重でトレーニングしたり、ジムマシンでトレーニングしたり、いろいろやってみた結果、慣れるまではマシンを使わず自重でもいいのかも?と思ってきました。
最初は物足りないと思ったものの、自己流でこのままジムマシンを使い続けるより、スポーツジムはあくまで明るい時間に走れない時や寒くて外がきつい時にランニングマシンを使いに行くような感じで割り切って使って、トレーニングは家でやっていった方が良さそうだと感じています。
実際にやってみるとうまくいったりいかなかったりしますが、諦めずにやってみようと思います😊
というわけで、以下の記事で決めた自重トレーニングをまた本格的に再開して、ランニングも変わらず続けていきます💓
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!