わたしは3月末からウォーキングを始めました。
のんびりと歩くものではなく、ジムのマシンで速めのペースを保ちながら、少し息が上がる程度のスピードで早歩きをしています。
週4〜5回、1回30〜45分を続けていたら、1ヶ月半経った今では鏡を見て少し痩せてきたかも?という実感があります。
ただ、体重や体脂肪率にはそこまで大きな変化がありません。
そこで、ウォーキングのダイエット効果が気になっていろいろ調べていたら、よく目にする体験談がありました。
それは、「最初の1〜2ヶ月はそこまで変化が見られない。でも3〜4ヶ月目に突入したら体重や体脂肪率に変化が現れ、見た目もいつのまにか大きく変わっていた」というものです。
今回は、それについて思うことや参考になるページ・記事をまとめてみたいと思います。
ウォーキングダイエットの効果はじわじわ現れる
ダイエットに運動を取り入れても、すぐに変わらないことが多いです。
Twitterを見ていると、食事を調整して運動をしても、体重がなかなか落ちないと言っている人もたくさんいます。
でもそれは当然というか、効果はすぐに現れないと思っていた方が気楽だなと感じます。
というのも、今まで運動していなかった人が運動し始めると、疲労がたまったり水分をためこんだりして、筋肉が張ります。
するとパンパンになったように見えて、一時期太くなったように思えることがあります。
それはパンプアップだという人もいますが、パンプアップは続いても直後数時間なので、それよりも疲労や水分などと考えるのが妥当だと思います。
わたしもウォーキング開始1ヶ月くらいは、急に運動を始めたので、脚は張るし疲労は溜まるしで「こんなんで本当に痩せるのかな?」って感じでした。
不安になってTwitterで書いてみたこともあります。
ウォーキングとかジョギングやって一回脚太くなって(筋肉疲労とかむくみで)から細くなってくみたいな話よく見るんだけど本当であってほしい、、今実際まだ細くなった実感なくて徐々に効果現れるものだと信じてる🙏🙏
— ルカルカ@ダイエット美容 (@Ruka___diet) 2019年4月11日
するとこんな風に答えてくれた方がいて、とても参考になりました💓
最初パンパンになりましたよ
実感は太くなりました。
なるべくふくらはぎを使わないように腰から振り子の様に
(๑•̀ㅂ•́)و✧
月間150~190km以上走りました
(1年)
脹脛は膨らみが高い位置に
足首は締まる
膝上がめちゃ細くなる
太腿の付け根は筋肉で膨らむ
ただお尻太腿辺り— kiki (@kiki34475569) 2019年4月13日
こんなツイートもあって参考になりました👇
全く筋トレしてこなかった人が強い負荷の筋トレをすると、筋肉が水分を含んで翌日体重が増えたり筋肉が太く見える事があるよ。つまりむくみ。数日で元に戻るよ。
ダイエットしてるのに「筋トレしたら太くなっちゃった」っていう人はだいたいこれ— テキーラ村上 (@tequila_nomenai) 2018年7月18日
諦めず続けていたら、だんだんと疲労もむくみも解消されてきました。
有酸素はじめて最近まで脚パンパンでむしろ太くなった??ってなってたけど、むくみも疲労も取れてきて明らかに前より細い🌟やればやるほどお尻も太ももも小さく細くなるから楽しい!
— ルカルカ@ダイエット美容 (@Ruka___diet) 2019年4月16日
そうやって体が慣れてきた頃、少しずつ脚が細くなっていった実感がありました。
こうなっても体重体脂肪率の変化は微々たるものです。(1kg、1%減ったくらい、すぐ戻ったりする)
でも見た目は少しずつ良くなってきてるし、太ももが柔らかくなったり姿勢が良くなったり、良いことがたくさんあります。
つまり、体は確実に変わってきているということです。
そちらに焦点を当てて、まずは続けていくことが大事なのだと思います。
いろいろな人の体験談を見ていたら、3〜4ヶ月目のタイミングで大きく変化が現れ始めたと言っている人が多く、1〜2ヶ月目は小さな変化を大事にして数字は後から考えればいいやと思いました。
同じような体験談が結構あったので、参考になるリンクをいくつか貼っておきます。
すぐに数字が変わらないからと言ってやめないのが大事
Twitter、掲示板、ブログなどを見ていると、数字が変わらなくて不安になってやめてしまう・諦めてしまう人が多いように思いました。
でも、さっきも書いたように、数字が大きく変わるのは3〜4ヶ月後のことが多いです。
もちろん、人によっては少し食事を減らしたり運動したりしただけで痩せる人もいるかもしれません。
ただしそういった人は、もともと痩せやすい状態にあったとも言えます。
今まで一定の体重や体型を保ってきた人は、数字が動かないことが多いです。
わたしも数年52〜53kgを保ってきたので、良くも悪くもそこからは動きにくいんです。
でも、コツコツ続ければ体は絶対に変わっていくし、そのうち数字だって変わります。
だから諦めないで続けて、変わらないからと言ってやめないことが大事です。
3〜4ヶ月続けて、それでもまったく何も変わらなければ、別の方法を試してみるとか、何か修正すべき点はないかといったこと考えればOKです。
丸々4ヶ月経つまでこのペースで続ける!
わたしも、ウォーキングを始めてまだ1ヶ月半なので、丸々4ヶ月経つまでは週4〜5回のペースで続けていこうと思います。
途中海外旅行にも行きますが、ジム付きのコンドミニアムをエアビーで借りたので、このペースは絶対に崩さずにやっていくつもりです。
体型や体重の変化もこのブログでまたお伝えしていきます😊
ブログ・YouTubeで発信していて、現在は英語やプログラミングを勉強中です!